健診 その4

 さて、お昼ご飯を食べて出かける準備をしていると・・・また、眩暈が・・・。
 でかけるギリギリまで、休んで何となく落ち着いたようだしと思って出かけた。バスもなかなか来る様子がなかったし、15分程度だしと思って歩いて病院に出かけた。途中、お水を買って講演で休憩しつつ病院向かった。病院の受付の前に立ったときに、またまた眩暈。看護師さんが慌ててイスに座らせてもらって休むことにした。
 今日は、待っている人が多かったから待っている間に症状は落ち着いたようだ。

 今日から、妊婦健診。
 先生に、昨日から眩暈して辛いってことを伝えると、どうやら貧血ではなく悪阻の一種だと言う事。先生にも、「悪阻は軽い方だったのにね。安定期まで、まだ1ヶ月くらいあるから何が起こるかわからないよ。とりあえず、今は休んでね」って・・・。ぐすっ。
 エコー検査では、赤ちゃんが座って手をフリフリしているのが見えた。先生に、「お母さんが辛くても、子供は元気なんだよねー!」って。悪阻で苦しんでいるからって、子供には影響はないらしい。赤ちゃんの育ち具合も、この時期にはちょうど良いくらいの発育で全く問題ないようだ。

 帰りがけに、病院主催の「マタニティクラス」の話を聞いて、次回参加することに。他にも、旦那から聞くよう頼まれていたことを何となく思い出し、看護師さんに色々と教えてもらった。

 何となく、気分も良くなってきたので帰りも自宅まで歩いて帰ることにした。

 暫く、いつ眩暈が起こるか分からないから一人で外出するのが怖いなぁ。。。