2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

病院通い

ふぅ。27日に、私だけ単身退院してから毎日病院に行ってます。病院を退院したときに気がついたんだけど・・・随分、山の上にある病院なんだ・・・。 初日は、病院の場所がよく分からずタクシーで行ってしまったけど。帰りは、旦那が何となく直線距離で帰れる道があ…

単身退院

ふぅ。今日は、チビは残して先に退院してきました。 とりあえず、チビは黄疸は落ち着いて、後は体重が足りないので「2300g」になるのを待って退院することになりました。だいたい、1週間前後になるだろうとのこと。 暫くの間は、母乳を持って病院に毎日通…

あぅ

せっかく昨日は、保育器から出られたのに、今日は逆戻り。(T-T) 黄疸の数値が高くなったみたい。 保育器に入って、目の上にアイマスクみたいなのつけて、光を照射する治療が始まった。 後は、問題ないみたいだけど…痛々しくて見てられない。 早く、元気にな…

洗礼

3時間おきのミルク、おしめ、『おっぱいマッサージ』。 睡眠不足。 ウンチとオシッコの噴射。 そして、おまたの痛み…まあ、色々とあります。 一昨日生まれて、保育器に入っていて、今日から保育器からは出ることができました!p(^^)g ミルクも、徐々に増や…

さて

疲れました! 昨日の早朝4時に破水。 しばらく様子を見て、今朝の4時9分、無事に2160グラムの女の子出産! 35週と早産ではあったけど、現在のとこ母子とも元気です。 チビは、小児科にしばらく入院ですが。(^-^; 今は、疲れきったので寝ます。 チビ、かわ…

ついにか?!

今朝の4時過ぎに破水しました。 そして、急遽、産科のクリニックにきてます。 一ヶ月早くて、チビもギりな大きさなので、大きな病院にうつることになりました。 まだ、クリニックの病室で9時まで待ちです。 それから、病院の手配をするみたいだ。 たぶん、こ…

プリザーブドフラワー 3

今日も、友達のところでプリザーブドフラワーのアレンジ♪ 自由が丘でランチ&散歩しつつ、友達の自宅へ♪ ランチは、最初、前回友達に紹介してもらった「シェ・ソーマ」に行ったんだけど、予約でいっぱいで入れなかった。。。 次に、友達オススメの「La Festa…

ほわいとでー

そうそう、先日のほわいとでー・・・特に、何がってことなく過ぎました。 ばれんたいんでーは、ケーキを買ってきてあげただけなので、今回は旦那にケーキを買ってきてもらうことにしました。 仕事で関内にいたようで電話がかかってきて 旦那:「この辺りでケー…

健診 その11

産婦人科の健診行ってきました。 今日は、先週の「おりもの検査」の結果についての説明。 何とかって菌(覚えてない・・・)が出たようで、抗生物質をのむよう指示があった。赤ちゃんが、出てくるときにキレイな状態で出てこれるようにしなくてはならないとのこ…

元町・山手 ⇒ 中華街

そう、昨日の続きです。 1人の友達を残して、皆はお帰りになった後の話。 私が旦那に電話して、良ければこれから友達の家族と一緒に中華街で食事するから、一緒に出てこないかと連絡。出て来れそうなので、時間を決めて合流する約束をする。 残った友達が、…

横浜元町・山手の散策♪

今日は、中学のときの友達と女性5人で横浜の元町と山手異人館を散策♪ 早速、待ち合わせで手間取りつつも、何とか全員無事に合流♪ まずは、予約してある「霧笛楼」でランチ♪ 1.エビのタルタルソース添え 2.まとう鯛と7種類の春野菜・・・筍のリゾット 3.…

プリン

後数時間後には起き出して、出かけないといけないのに・・・一向に寝付けない・・・焦りつつ・・・ブログを書いてる私・・・ 最近、地味にはまっているもの。 たまたま、旦那が近所のスーパーで買ってきたプリン。 私は、旦那に「何か食べたいものある?」って聞かれると…

春かぁ〜

暖冬・・・確かに、真冬日ってあんまりじっくりと味わうことなく来た気がする。妊婦にとっては、過ごしやすくてよかったなぁって思うよ。 写真は、家の前に咲いていた白木蓮。 花言葉:恩恵、自然愛、自然への愛 よく、こぶし(辛夷)と勘違いされるようです。…

出産準備

久しぶりに旦那とお出かけできたので、チビの物や出産準備の買出し。 チビの物をメインに買いに来たのに、チビの物は何も買っていない状態なのに、掛け時計、旦那の服等・・・。荷物が増えてる・・・(^^;) チビ服を、色々な店をウインドウショッピングしつつ、結局…