赤ちゃん会

 初めて、保健所主催の「赤ちゃん会」に行ってきました。

 私の自宅のお向かいに住んでいるのママさんを勇気を出して誘おうと、ピンポンしてみた。 
 どうやら、チビちゃんが泣き出してオッパイをあげてから出かけるから、先に行ってくれとのこと。
 途中、道を聞きながら目的の場所に到着。
 
 40人くらいの赤ちゃんが一同に揃っていて、何だかスゴイ感じ・・・(^^;)

 もう、ママさん達同士でお仲間が出来ていたり、赤ちゃんが縦横無尽に這い回っていたり圧倒された・・・( ̄□ ̄;)

 座布団のあるところに適当に座り緊張していると、隣のママさんが挨拶してくれて話しかけてくれた。
 近くに居た2人くらいのママさんと、話すことが出来た。
 たまたま、おむかいのママさんのお話をしていると、話していたままさんと、おむかいのママさんは友達同士と言う事が判明。(゜◇゜)

 時間がきて始まって、ボランティアのオバサマが「サラダやりまーす!!」って。
 赤ちゃんとの手遊びで、赤ちゃんをサラだに見立てて赤ちゃんを触りまくる遊びのようだ。
 初めてなので、全く様子が分からず何となく周りを見渡しつつ真似ていたんだけど・・・

 40人の大合唱で、皆で同じことをやっているのを見て、驚いた・・・
 何となく、宗教儀式をしているみたいで・・・
 私も、姫もあっけに取られて固まっていた・・・ふぅ・・・

 いくつかの手遊びを経て、月齢別に分かれてママさん達とお話。途中、助産師さん、保健所の人、ボランティアの人が回ってきて、相談がある人は個別に話を聞いてくれるみたい。
 私も、少しだけど近くのママさんとお話したりして過ごしていた。
 最後に、1歳になると赤ちゃん会を卒業するようで、卒業するママさん達から一言挨拶。

 そして、解散に。

 ふー、何だかなれない1日で少し疲れたかな。

 姫は、非常にうるさい最中も爆睡して、一人別世界にいたようだw