ベビー用品

 私の弟の自宅へ行ってきました。埼玉まで車で行くことに。若干、実家に帰るより遠いんだよね。

 東京に入って、環八に入ってから関越にでものろうと走っていると・・・井荻トンネルの入る手前に道路の中央分離帯のところに10人以上の制服警官が立っていた。ちょっと、警戒しつつ進んで井荻トンネルに入る。
 私は、初めて通ったなぁって思ったけど、旦那曰く、夏に帰省したときに帰りがけにとおった気がするけどって。
 トンネルの中は、案外空いていて見通しが良いのね。トンネルの半分がメッシュ(?)になっていて日が入ってくる。何となく、雰囲気も良い、見通しも良い、空いている、信号なし・・・「トバセ!!」って言っているようだよね。って、旦那と話しながら気をつけて走ろうよって話していると、出口に長机とイスが沢山用意されていて随分捕まっている人がいたなぁ。本当、ちょっと用心して走っていて良かった♪
 でも、本当気持ちよく走っていてトンネルを抜け切ってしまった為、カーナビが他の道を戻る指示が出ていて驚いた。トンネルの途中で側道で外に出るべきだったようだ。

 で、何とか戻り無事高速に乗り渋滞もなく弟の自宅に到着。
 着くと、弟の子供がお出迎え。満面の笑みが可愛い♪
 途中、サービスエリアで買ってきた「横浜サイダー」「湘南サイダー」(名前違っているかも・・・へへ)をチビ二人にあげた。何だか、メッチャ喜んでくれた。冷蔵庫にしまおうねって、言っているのに「イヤダッ!!」って走り回っていた。さすが、3歳、5歳の男の子は元気だなって思った。いつになっても、大人しくなることはない。弟夫婦というか、奥さんがとっても大変そうだなって思った。

 ちょうど、お昼くらいに着いたので、お昼をごちそうになった。さすが、いつも料理上手だなって思っていたけど・・・。今日も、とっても美味しかった。サトイモのコロッケ、チャーシューのおこわ、ポテトグラタン、レタスとひじきのサラダ、ポトフ風のたまねぎスープ、豚肉をスープで煮たもの・・・すごいね。こんなに、作ったのか・・・。私よりも、旦那がムチャクチャ感動していたw

 ご飯中も、チビ達は大人しくなくフラフラと移動しながら食べていた。途中、旦那のところににチビの一人がやってきて口に入っているものを洋服にくっつけた・・・確信犯!!
 旦那が大いにビビリながら、驚いていた。それを見て、チビ達は爆笑していた。もちろん、弟夫婦が気がついて叱られていたけど・・・。チビ達を侮ってはいけない・・・。何が起こるかマジワカラン!

 落ち着いてから、目的のベビー用品。実際に目の当たりにすると大量だった。
 ベビーベッド、ベビーカー、メリー、ベットからイスになるやつ、おんぶ紐、靴、衣服等色々ともらってしまった。まだ、使える物ばかりだったから助かったわんw
 車に積んだら、後部座席もトランクもいっぱいになっていた。

 で、あまりゆっくりしても帰りもあるので16時過ぎには帰ることに。私も、ちょっと疲れてきてしまったのもあるんだけど。帰りも同じ道を使った。環八に入って渋滞・・・。今日は、普段より朝がとても早く前日はお腹の調子が悪くて夜中まで眠れなかったんだよね。睡眠不足でウトウトしかけていた時に旦那が「絶対、ねむっちゃダメ。俺もかなり、眠くなってきたから」って・・・眠いの我慢して訳分からない事しゃべっていたと思う。
 やっと渋滞を抜けて、第三京浜・・・。途中の都筑PAで休憩しようって話していたんだけど・・・知らなかった・・・このPAがあるのは昇りだけだったなんて・・・。仕方なく、自宅まで我慢。そして、大量の荷物の搬入・・・。大きくて重いものは旦那に任せて、私は軽い物を担当。でも、3階を3往復してかなりボロボロ。つーか、もう動けない・・・。ちょっと、妊婦にあるまじき行為だったかも。ヘ(X_X ;)/ ヘロヘロー。。。(lll __ __)バタッ