詐欺ね・・・

 ぐったりしながら、洗濯物を干していると自宅の電話が鳴った。
 「非通知」かよっ、て思ったけど出てみると。
 蛇足ですが、私は喉の調子が悪くかなり低い声でハスキーです。

 相手:「おたくで、最近怪しいところから布団を買ったり、
     買わされたりしていませんか?」
 私 :「あなたは誰?」
 相手:「布団保証協会です」
 私 :「何それ。布団なんか買ってないわよ!」

 チーン(電話を切られる音)

 と言うわけで、ほんの数秒で会話は終了。。。


 ふと、我に返ってみて・・・
 対応としては特に間違っていないけど・・・

 つまんなかったなぁ・・・
 せっかく、電話代かけてまで電話してきたと言うのに、これでは相手に失礼だったかしら。
 どうせなら、もう少し話を聞いて、話の穴を突っ込んでこっちのペースで話してみたかったなぁ。
 そして、相手がボロボロになるまで話したかったかも(火暴)

 ここまでしなくても、相手が名乗った後に

 「こちらは、横浜地裁第一競売係です。」
 「弁護士事務所ですが、どの事件のお話でしょうか?」
 「●●警察強行犯係です」

 とか、言ってみたら面白かったかも。
 うーん、本当これくらいはして反応を見たかった。。。
 残念じゃ・・・

 ちなみに、ネットで調べたところ。。。
 「布団保証協会」って、存在していないみたいだわ。

 それに、布団屋詐欺なるものもあるらしい。
 布団をタダで打ち直しますって言って、家に上がりこみ、布団屋他の物に難癖をつけて、買わせると言うような詐欺らしい。

 本当、色々な詐欺ってあるなぁ〜