1歳半健診

 昨日、区役所主宰の「1歳半健診」行ってきました。
 いつもより1時間(7:30頃)ほど、姫を起こしたけど・・・起きない。
 しつこく起こして、8時前・・・
 支度終わって、9時近く・・・仕方なくタクシーで。

 受け付けたのは、52番目。
 既に、30人以上待つことに・・・
 10分ほど静かにしていたけど、回りのうるささに慣れた頃・・・姫が始動・・・

    ダッシュ!−=≡ヘ(* - -)ノ

 絵本を持って、保健所内を駆け回り、色々な部屋に侵入・・・そして、建物内からの脱走・・・[m:215][m:80]
 後ろをついて回って、体力激しく低下・・・

 やっと順番が来て、問診、歯科検診、身体測定等・・・最後の話まで、約2時間半・・・大人しくない・・・[m:79]
 私は、疲労困憊・・・*o_ _)oバタッ

 その上、絵本を見ながら動物等を指差すんだけれど・・・
 全く、無反応。
 今まで、うるさいくらい騒いでいたのに・・・いきなり静かになった。
 結局、絵本もあまり見ようともしなかったなぁ・・・
 自宅や外では、色々と指差しするんですけど・・・
 特に、動物とミッフィには反応するんだけど・・・
 問診の後に、ミッフィを見つけて指差しする姫・・・さっき、それをやってくれ・・・
 もう、保健師さんは・・・いないよ・・・ふっ。

 姫の身体の状態は、身長も体重もバランスよく、虫歯も歯石も殆どないそうだ!
 これは、今までの苦労が報われたなって、少し思った。
 しかし、小児科の先生から「他は全く問題ないですけど、朝が、この時間だと幼稚園には通えないよ」って。。。
 そうです、私も姫も朝は弱い。。。
 とりあえず、1時間前倒しで起きてみてとのこと・・・
 そして、今日はいつもと同じ時間・・・既に、できてないし・・・(-_-;)

 何だか、簡単そうだが・・・難問だ・・・( ̄□ ̄;)


帰りは私が疲れきってしまい、知り合いのママさんに会ったけど、待ちきれず、足早に帰ってしまった。。。
 もう、ベビーカーに嫌がる姫を乗せて、ダッシュ
 ベビーカーで15分程眠ってしまったため、帰ってから昼寝しないし・・・
 私は、寝たい・・・寝たい・・・寝たい・・・寝たい・・・

 3時過ぎ、やっと眠ってくれて一息ついたけど・・・
 私の昼寝はなかった・・・
 本当に、疲れる健診でした・・・
 これで、姫の健診は暫くないから・・・よかった・・・ふぅ・・・



 蛇足ですが、紙芝居や絵本を見ながら座っている子供が、すごく羨ましかった・・・
 こんなに、元気が余っている女の子も少なかったなぁ・・・
 まだ、他の子供を突き飛ばしたりしないだけマシかって・・・ふぅ。

ほのぼのぉ〜♪

 もろもろちゃんのベベちゃんと、姫の最近のやりとり。。。
 なかなか、可愛くて微笑ましいかなって・・・萌〜♪
 ちょっと、忘れないようにメモしておこうかなと。
 よーするに、オヤバカのメモです(火暴)


 ◇2週間くらい前のあさりちゃんのお宅でのお茶会のとき。
  特に、一緒に遊んでいるというわけでもないんだけど。
  姫とベベちゃん、背中を合わせてちんまりと座っている。
   ⇒カワユスっ!

 ◇少し前の事、バッタリと道で会って一緒に家に帰ったときの事。
  お隣さんなので玄関はお向かいです。
  バイバイしようと、姫が先に手を振っていた。
     ( ̄▽ ̄)ノ"
  ベベちゃん、負けじと両手でバイバイしていた。
     ヽ(^o^)丿
   ⇒こんなことでも、張り合うとは・・・
    小さい子って、オモロー!


 ◇今日、スーパーに行く途中の事。
  もろもろちゃん親子に遭遇。
  姫が、ベベちゃんをなでなで。
  ベベちゃん、負けじと姫をなでなでした。
   ⇒ベベちゃん、姫を良きライバルと思っているのかなw


 ◇今日、いきなり、もろもろちゃんのお家にお邪魔した時の事。
  ベベちゃん、姫にチューをしようとするとが。
  姫は、逃げる。
  逃げる姫を追って、何とか捕まえるベベちゃん。
  今度こそと、チューしようとするけど・・・残念。
  姫に追い払われたw
  ベベちゃん、電話を掛け始めた。(←パパに相談か?w)
  途中で、電話を姫に変わる。
  受話器を外したまま、テレビに戻って何事もなかったかのように
  二人で、まったりとテレビを見ていた。
   ⇒「チュー事件」は、なかなか笑えた。。。
    頭が床に着くくらい、笑いすぎた・・・
    喘息が出るかと思ったし。。。
    1歳児でも、ラテンの血は健在なのねっ!スゴイっ!
    旦那に、このムービー見せたけど、特に怒ってはいなかった。
    一言、姫が電話を変わった時に受話器が反対になっていると
    突っ込んでたw


 ★ おまけ ★
  昨日、N松屋に行った時の事。
  旦那が、姫を見ていてくれていたので詳細は分からないんだけど。
  姫のところに、同じくらいの年のかわいい男の子が姫に近づいてきた。
  姫に、持っていた売り物の洋服を渡そうとしたようだ。
  それに、男の子の母親が気がついて男の子に「ご挨拶してね」と。
  姫も、男の子もご挨拶したところで、旦那が私のところへ連れてきた。
  男の子は床に寝転がって、ジタバタしていたみたい。(←なんで?)

  これは、姫の初ナンパなのか?
  それとも、俺にこれを買ってくれと言う事なのかしら?

ありがとうと喘息

歩いて20分程の場所にある、ニトリに出かけることにしました。
歩き始めて暫くして、喘息が…ゼィゼィ、ヒューヒュー…

そして、メール…
あさりちゃんから、今からお願いした『ベビーソファー』を持ってきてくれると。( ̄▽ ̄;)
あっ、もう少し待っていれば良かった。
うちの階段の下に置いておいてもらうことにしました。

既に、半分近くまで歩いてきてたので、とりあえず、ニトリへ。
喘息で、ゼィゼィしながら買い物を何とかすませた。げふっ、げふっ。。。

帰りは、ゆるい上り道…
ゼィゼィ、げぼっげぼっ…
途中、パステルでプリンとロールケーキを購入!イヒッ!
出口では、店内に入ろうとしたオバサンがドアを引いてくれました。
とっても、ありがたい!

そして、まだまだ続く上り道…
ゼィゼィ…ヒューヒュー…げぼっげぼっ…

  (;´д`)

コンビニで、買い物。
荷物が大量だし…
ゼィゼィ…ヒューヒュー…げぼっげぼっ…

自宅のビルの入口にやっとたどり着いた。はふっ。
ベビーカー、姫、予想外の沢山の荷物…
1つずつ下ろしてたら、人が入ってきて…見るに見かねたのか、優しく声をかけてくれた。
おかげで、3階まで荷物を運んでもらいました。(^ー^)
二階の保険屋さんの人みたい。

喘息が落ち着かなくて、苦しかったから、助かった。(^_^;)

そして、玄関の前には『ベビーソファー』!
あさりちゃん、本当にありがとう!m(__)m

喘息が悪化しないで、すみました。
チョーウレシー!!by北島康介
そんな、感じです。


何だか、2時間程度の間に、ステキな事が沢山ありました!
テレビでは、嫌な事件ばかりだけど…
身近に、こんなに暖かい、優しい事ってあるのね。


なんて、私らしくもなく、とってもしんみりしてみたり。。。

やさぐれた心に、優しい気持ちが染み入ります。
…ルルル…



そうそう、姫はソファーが気に入ったようで早速座り込んでました!
あさりちゃん、ありがとう!

孫、ひ孫…そして、ひい祖母ちゃん

昨日は、姫を連れて旦那の祖母に会いに行きました。
からしたら、ひい祖母ちゃんにあたるんだよね。
それだけでも、スゴイんだけど。(^^;

ひい祖母ちゃんと姫が最後に会ってから、半年はたっちゃったのかな。
それでも、ひい祖母ちゃんは姫を忘れずにいてくれた。(^ー^)
姫は、すっかり、忘れているようだけど。(^_^;)

ひい祖母さちゃんは、姫を見て嬉しいようで、かなりテンション上がりまくり!

終始笑顔で、抱っこしたがってた。
姫は、泣きはしないけど、嫌がってたなぁ。
泣かないだけ…マシだわぁ。( ̄ー+ ̄)

何とか、ひい祖母ちゃんに抱かせようとしたら…重くて断念。
膝の上は…無理でした。

1時間以上たって、姫が眠くて眠くて…暴れたため、帰ることにしました。

ひい祖母ちゃんは、施設に入ってるんだけど、一番高齢なのに、一番元気に歩いてた。
確か、93、4だったような…

施設では、たまに自宅に帰らせてもらったり、ダンスもしてるって、楽しそうに話してた。
とっても、茶目っ気のあるかわいいひい祖母ちゃんなのだ!
とりあえず、姫の七五三の着物を見立ててもらうことにしました。

帰りは、姫と別れがたかったようで、玄関先でずっと手をふってた。
また、近いうちにいかないとねぇ〜!

羽を伸ばして〜

 宮古島に移住した友達が、東京に来ると言う事で・・・出かけてきました。
 姫は、パパと仲良くお留守番♪

 久しぶりに、新宿。
 新宿らは、早めに着いて目をつけていたカバンを物色。
 ここじゃないと、商品券が使えな〜い!
 小さめの斜めがけカバン、げっちゅ。
 そして、ビックカメラで「お名前シール」を物色して待ち合わせへ。

 久しぶりに、女4人でご対面。
 元気そうで何より。

 早速、目をつけていた刀硝麺のお店へGO!
 なかなか、手頃でおいしゅうございました。
 たぶん、横浜駅のヨドバシの地下にあるお店と一緒。
 子供を生む前は、よく仕事中に食べに行ってた・・・刀硝麺の坦々麺が大好きで・・・むふふ。

 まったりと、散歩しつつサザンテラスへ。
 途中、「Chacott」を見つけて、欲しかったパウダーを購入。
 さて、どれくらい化粧崩れがしないんだろう。
 って、最近化粧するのって・・・電車に乗って出かけるときくらいかな。(^。^;)
 近所の場合・・・限りなくスッピン(火暴)

 サザンテラスのドーナツ屋、相変わらず大行列。
 並んで待っていると、ドーナツをくれるとテレビでやっていたが・・・特に配っているのを見かけなかったぞっ。

 フランフランで、漫才(?)しつつ雑貨を冷やかし、近くでお茶。
 店内が込み合っていたので、外でおちゃしていたんだけど、風が強くて・・・色々な物が飛んでいった。
 友達は、私に買ってきてくれたストローを。
 前にいたカップルは、コースターを飛ばしていて・・・なかなか、すごい光景だったわ。

 かなり冷えてきたので、プラプラとして・・・
 女4人疲れたと・・・マッサージへ。
 私は、マッサージは初体験。
 ドキドキしつつ、全身35分コースを体験。
 最初は、首肩回りはソフトすぎるって思って、もっと強く揉んでもらうことにした。
 しかし、腕になると・・・痛いっ!痛いっ!痛いっ!
 耐え切れず、そっとやって下さいとお願いした。
 担当していたお兄さんには「身体硬いですねっ!」って。ε-(;ーωーA フゥ…
 毎日、毎日子供と格闘していると身体もそりゃこるわぁ〜、なんて話をしながらマッサージ。

 ソフトにしてもらっても、やはり腕は痛い。
 リンパ腺に沿ってマッサージをしてくれてるんだけど、コリコリだから痛いのかも。
 終わったときには、脱力。。。
 ヘ(X_X ;)/ ヘロヘロー。。。(lll __ __)バタッ
 後、肩と背中だけ延長したい気分だった。。。
  ⇒蛇足ですが、マッサージされた場所が本日は若干筋肉痛です(火暴)

 旦那に連絡したら、「ゆっくりしてきてイイヨ」って。
   ()( )( ) (  ̄) (  ̄ー) ( ̄∇ ̄)ニヤッ

 夕飯も食べに行くことにした。
 今度は、ベトナム料理「Vietnam Alice(ヴェトナム・アリス)」。
 2000円のコース料理で。
 1つ目が、かなり大き目のお皿に、生春巻き、蒸し春巻き、春巻き、かに爪のメンチがのったもの。
 これが、なかなかボリュームもあり、つけダレがチリソース、甘味噌ソース、すっぱいソースを好みでつけて食べられる。(≧∇≦)b

 

 次は、鶏肉のフォー!さっぱりして、沢山入っちゃう!
 最後が、ベトナムコーヒー。
 カップの下に、コンデンスミルクをいれておいて、カップの上に穴の開いた鉄製のコーヒーカップにコーヒーのひいた豆をいれた状態で乗せて、お湯を注ぐ。
 暫く待つと、コーヒーの出来上がり!

 ちょっと、粉っぽい感じで、コンデンスミルクでとっても甘い感じのするコーヒーの出来上がり。
 1度話の種にでも飲んでみたらいかがでしょうか?
 味は、ハワイのコナコーヒーに似ているかも。
 自宅にも、ベトナムコーヒーの入れる穴の開いたカップを、旦那が仕事でベトナムに行った時に買ってきてくれたのがあったんだけど・・・今では、酷い状態になっていることだろう・・・
 暫く前に見かけたときは・・・黒っぽくなっていたし。。。

 

 デザートに、「タロイモのチェー」と言う暖かいデザートを食べたけど・・・
 甘くて、タロイモは柔らかいサツマイモのような感じで、緑色のトロっとしたものが何か不明だった。
 でも、なかなか病み付きになる味かも♪(´▽`)

 

 美味しい食事に、止まらない話・・・(▼∀▼)ニヤリッ
 あっという間に、時間が・・・名残惜しみつつ、解散。

 みんなは、今年や来年くらいに宮古島に行ってくるようです。
 うちは、旦那に「3歳くらい過ぎないと、記憶に残らないんじゃないのか」と言われ、暫く様子を見ることに・・・
 いつからだろう・・・キレイな海を見ていないのは・・・

   ε=ε=ε= 。・゜(゜ノT-T)ノ

おでこにアーチ

午前中、お風呂に入った時に、姫の前髪を切りました。
伸びて目に当たっていたから、ずっと気になってたの。
勢いだけで、切ることにした。

お風呂に入って、どう切ろうと迷っているうちに、姫が暴れだした。
後ろから、羽交い締めにして…ザクッ!

(・・;)

(^^;


正面から見直すと…あは。
前髪の下の方に、眉毛が…ははん。
とりあえず、座らせて前髪の長さを合わせて切る。
姫、動く…

しかし、ここまできたら…やるしかない!

ザクッ、ジョキ、ジョキ…

なんとか、切り終えた。


オモロー!


おでこの真ん中あたりに、前髪が虹のアーチが(笑)


姫に、鏡を見せたら前髪触ってた。
驚いたような顔してた(笑)
せめて、姫が暴れなければ…なんとかなったんだろうが…

今度は、固定して切ることにしよう(爆)



旦那も、姫を見て『オモロー!』って言ってた。うひっ。

がんばる、旦那。

 咳が酷くて、頭痛、鼻水、倦怠感等・・・ううっ。
 さすがに、辛くて金曜日に病院へ。

 金曜日は、病院でもらった大量の薬を飲んで・・・意識なし。。。
 こんなときに限って、姫が1時間しか昼寝しないし。。。

 姫の遊んでいる横で、気がつけば寝てる。。。
 そして、姫に起こされる・・・リピートリピート。

 夕方近く、姫も一緒に眠ってくれた・・・
 本当に、眠い。。。
 (~△~)ネムイ。。。(~ε~)マジネムイ。。。( ~◇)Zzz
 旦那が帰ってくるまで、そんな調子・・・はぅ。

 夕食食べて、早々に意識を失う。
 姫より、沢山寝てるし寝付きも良かった。


 土曜日・・・姫の朝が最近早い。。。
 私は、眠い。。。
 薬が効いてる。。。
 きっと、抗アレルギー薬が眠気を促進させているのね。。。
 (o_ _)o.。oOOグゥグゥ・。・。・。zzzZZZ

 朝は私が、何とか姫にご飯を食べさせて・・・
 旦那に、姫はの食後の散歩と洗濯干しをお願いした。
 私は、とりあえずお煎餅をいくつかつまんで、薬を飲んで寝ようと・・・
 何だか、1人で過ごしている時間がもったいない。
 って、新しく買った収納に片づけをしようと・・・
 気がつけば、掃除を始めて、片付けして・・・( ̄◇ ̄)ポケー
 
 旦那と姫が帰ってきた。
 旦那に姫をお風呂に入れてもらい、私はもう少し片付け。

 姫を寝かしつけて、私らのご飯。
 旦那が、昼食をコンビニで適当に買ってきてくれたので、それで済ました。
 私、薬を飲んで・・・意識なし。

 姫が、14時くらいに起きだしてしまったので・・・
 眠さに負けつつ、姫の食事の用意。
 でも、食べさせるまでの意識はない。。。
 旦那にお願いして・・・布団に潜り込んだ。。。
 そして、夕方まで意識なし。。。

 寝ている間に、旦那が姫を連れてスーパーに行ってきてくれたようだ。
 夕食は、スーパーの物で済ましちゃった。
 姫の食事は、私の作り置きです。
 姫をまた、旦那にお風呂に入れてもらった。

 やっと、意識を取り戻してきた私は、夕食の支度。
 と言っても、買ってきたものを暖めたのするだけ。。。(^。^;)

 姫は、今日は朝から公園で遊んだり、お風呂も2度入って、午後はスーパーで散歩して・・・フルコースで、昼寝時間が短かったから、夜は21時過ぎには眠ってくれた。

 旦那、頑張りました。
 助かりました。

 さて、体調はいつになったら復活するのか・・・
 はぅぅ。