元町チャーミングセール

blueatoll2005-09-18

うーん、今日は1日たっぷり遊んできました。
中学の友達と二人で、横浜散策♪
お昼前に、自宅まで迎えに来てもらって、中華街の景徳鎮で坦々麺を堪能。私は、本場の坦々面で、日本流にアレンジしていなくて香草やスパイスがとっても利いていて少し辛味が強いのかな。友達は、普通のザーサイ入り坦々麺を食べてたの。結構、美味しかったよん♪

店頭で待っている時に、おじさんに「坦々面食べたいけど、この店美味しいの?」って話しかけられて、初めてきた店だったんだけど・・・「何度か食べたけど、結構美味しいですよ〜♪」って答えておきました。(▼∀▼)ニヤリッ

無事、腹ごしらえもすんで元町チャーミングセールへGo♪
7〜8年前に、今の旦那と付き合っていた頃にたまたま元町に遊びに行った時に偶然に遭遇して以来だったので、何となく懐かしいような、殆ど覚えていないような・・・
あっ、でも元町は、旦那のご両親に「霧笛楼」連れて行ってもらったんだよね。正座しながら箸を持って、フランス料理を食べた気がする。結構、美味しくてうれしかったなって。当時は、全く知らなかったからジーパンはいてTシャツで行こうとしたら、旦那に止められて小ぎれいな格好に着替えたような・・・シッパイシッパイ(・_・ゞ-☆
とりあえず、旦那のお土産用にここでマドレーヌげっちゅ。

さてさて、とりあえず道の流れに沿って歩いてみることに・・・しかし、人ごみがすごい夕方になっても、人が減ることは無かっただよ。キタムラものぞいたけど、かなり込み合っていて奥に入るのを諦めました。あまりに混みすぎて店の中に入れなかったよ。とりあえず、他の支店店頭にあった名刺入れだけ買ってきました。後は、フラフラと近沢レースや気になった店等適当に見て、いい加減疲れてきたので、前日にアド街でチェックしておいた和風のカフェで一息。フゥフゥ(* ̄。)-з旦~~
日本茶専門店 茶倉」って店なんだけど、落ち着いてくつろげる日本茶専門カフェで、抹茶パフェとお茶(抹茶、煎茶、ほうじ茶、玄米茶から好きなのを選べるの)で1500円。値段からすると高く思えるけど、お湯はポットでもらえるので結果として何杯か飲めるのでお得。でも、抹茶は1杯しか飲めません。私は、抹茶にしたので1杯で残念。友達のを飲ませてもらってましたw
抹茶パフェは、具沢山で胡麻のアイス、抹茶のアイス、お餅、ほうじ茶か何かのクラッシュゼリー、スポンジケーキに抹茶を浸したもの、抹茶クッキー等てんこ盛りな感じ。あまりに美味しくて、ぺろっと食べきり♪
また、英気を養ってお買い物に戻り、ウチキパンで残り少ないパンを買って元町を後にしました。

お腹も空いたので、持ってきていたYOKOHAMAウォーカーでチェックした、大さん橋にあるSubzeroっていう店に行ったんだけど・・・大さん橋の駐車場に入れてから気がついたんだけど、今日はイベントで貸切のため一般客は入れなかった・・・駐車場の料金が1時間からなので帰るのももったいないので、友達とデッキに上がって女二人でみなとみらいの夜景を見て・・・再度、雑誌をチェックして「TYCOON CONTINENTAL」へ。旦那に事前に行ってくるって行ったら「まぁ、贅沢な〜」って言われたんだけど。確かに、そうでした。久しぶりに贅沢な食事をしたなって・・・実感。景色は、倉庫が邪魔をしてみなとみらいの夜景は殆ど見れないんだけど。まっ、ベイブリッジが見えていてテラスで食べたから何となく雰囲気は良かったけど。食事は、美味しかったよ。料理も、1品をシェアしてハーフにしてくれるので何種類か楽しむことが出来た♪何だか、色々と話が盛り上がって結構ストレス発散できたんじゃないかなぁ〜♪

帰りも友達に送ってもらったけど、夕飯代を渡すの忘れてしまいメールしたら・・・夕飯はおごってもらっちゃった。あんまり申し訳ないので、大さん橋のSubzeroで私がおごることになったけど・・・ここもそこそこなお値段しそうです。。。(=◇=;)