ウクライナ戦

10月12日に行われたサッカーのウクライナ戦。。。
何だか、とっもてシコリが残る試合だった・・・後半は、夜中(日本時間で夜の11時くらいから始まった)にもかかわらず大声出して興奮していた。
見ていた人はこれだけで、何がいいたいか判ってもらえると思うけど。

海外、アジア、Jリーグでは審判の判断が違うんだよねー!中沢選手も言っていたけど。。。もっと、共通の認識を持って審判してもらいたいべよ。うがっ!
ファールとるだろーふつー!(-"-#)/■って思うシーンも沢山あったにもかかわらず、スルーだし・・・いくらアウェーだからって・・・ひどいと思うぞっ!
中田浩二のレッドカードでの一発退場だって、PK献上だって・・・かなり納得いかない・・・(この時、おそらく私の罵詈雑言が大声で近所迷惑の可能性ありw)

ちなみにジーコも同じように言っていた。うーん、あついジーコ大好き♪

ジーコ監督はウクライナ戦の終了間際、箕輪が相手の肩に乗ってPKと判定されたことに激怒し、試合終了後には審判に詰め寄った。「審判には恥を知れと言った。警察に突き出してもいいぐらいだ」と会見場でも怒り心頭。10人も奮闘したチームを評価し「だからこそ悔しいのだ。選手は疲れ切った中で、遠征の集大成として戦っているのに、あの黒い服を着た人たち(審判)が台なしにする。今すぐ、すべてを消し去りたい」と叫んだ。怒りの先にあるコートジボワール戦。年内最終戦で屈辱を晴らし、最高の形で05年を締めくくりたいところだ。

せっかく、後半から鈴木隆行がFWとして出ていたのに・・・全然、良いとこなかったよね。10人ではなく、11人で戦っていたらもう少し活躍のしようがあったと思うけど・・・(希望)
最近、殆ど代表戦に出れないから・・・がんばれタカユキ!私だけは、アナタを応援するわ!カレンダー(卓上だけど)も買うわ!・・・せっかく買ったタカユキグッズが泣いてしまうし。。。つーか、もう鹿島でもタカユキグッズが出ない可能性もあるかもね・・・ヤバイわぁ〜。Jリーグでも活躍している姿が見たいぞっ♪

タカユキに関する批判は受け付けておりませんw

蛇足ですが、期間限定でデザインハロウィンです。何でかって・・・意味ないに決まってんじゃんw