ハワイ珍道中 【3日目】

blueatoll2005-11-28

程々に疲れてきた3日目!
1日目に少し書いたけど、ヒルトンの分譲の部屋の説明を聞きに行くことになった。9:30に集合だったので向かう。着いて、待合室に通され好きな飲み物と食べ物を食べて良いらしいので、適当なパンやらマフィンとコーヒーや緑茶なんて食べていたら、ローリーさんって言う白人の女性が現れた。とても、丁寧な応対で流暢な日本語だった。どうやら、ご主人が日本人という事で納得。
 ローリーさんに案内されるままに、ミーティングルームへ。まず、簡単に仕組みを聞いた。ローリーさんの話をまとめると・・・
 90分の時間内に説明と見学を終わらせますと断言し始まった。土地付きの分譲の部屋であり、分譲した価格をポイント換算し、そのポイントを使って、世界各国にあるヒルトンホテル又はヒルトンの系列のホテル等に泊まることができると言う。ただ、自分が実際に購入したホテルの方が泊まる際に優先権があるようで、他の人に比べて3ヶ月ほど早く予約が出来ると言う話。値段は、HONDAのシビックから小ベンツまでとのこと。
 話を聞いていたけど、微妙に登記の関係が日本の仕組みと違っている気がした。旦那が、区分所有の話とは違うのでしょうかと突っ込んだが、「区分所有」と言う言葉は分からなかった。私も同じように、ようは日本のマンションのように敷地権の事かとも思った。法律は、アメリカの法律に基づいて契約すると言うことだった。

 話をある程度聞いて、実際に部屋を見せてもらうことに。。。んー、さすがヒルトンはキレイです。眺望も良いわ♪実際に家具や、キッチン冷蔵庫等も入っている現在使われている部屋を見せてくれた。確かに、最初の話では何か話に納得がいかない所も多いけど・・・部屋を見てしまうと・・・ほしい衝動が沸いてくるのは確かだと思う。この時は、気持ちだけオーナーになっていたよ。
 見学が終わって、結果を求められた。まず、買うか買わないか。買わないなら、名刺や写真等を持ち帰って考えると。ただ、このローリーさんは人間が出来ているとおもったのは、無理なことは言わない。実際に、3人に1人しか買って行かないと言い、このまま帰ってくれても大丈夫。当初の話どおり、2家族で100ドルずつ合計200ドルの買い物カードを渡しますって、笑顔で対応してくれた。旦那共々、あの対応を見て勉強して欲しい人って沢山いるよね〜って思ったよ。最後まで、感じの悪いとこを出さず対応してくれた。

 さて、このアラモアナショッピングセンターで使える買い物カードをもらって早速アラモアナショッピングセンターへGO!

 まずは、下見しておいたGUCCIへGO!予定通り、パスケースを購入♪ここで、買い物カードを1枚使った。これで、100ドルは無くなった。
 次も下見しておいたCOACHへ。再度、店内を見渡しなおしたけど結局初日に見た黒いBAの書類が入る大きなバッグ、シグネチャの黒のニットのマフラー、携帯ストラップを購入。両方とも、最後の1点で危なかった。嫌だったけど、カバンはディスプレイしてあったものになった。
 ここで、2枚目のカードを使った。けど、ちょっとトラブルでカードに入金が無いから使えないって・・・カードは間近っていないんだけど・・・( ̄□ ̄;)ギョッ
 旦那が見兼ねて来て日本語の出来る人を呼んでもらった。事情を話再度調べてもらった。結局、やりとりに15分程かかったけど、無事にカードを使い買い物をすることができた。最初にやりとりしていた白人のとってもキレイなお姉さんが、一生懸命謝ってくれてうれしかった。つーか、本当にキレイな人で困った顔さえ可愛かったなぁ〜w
 美人は、困った顔さえもステキなのねぇ。んー、思いのほか堪能させてもらった♪

 疲れたので早足で、ショッピングセンターを覗いて、ホテルに一度戻り荷物を置いて休憩。今日は、夕方から「サンセットディナークルーズ」があったから。母は、少し時間があると思って爆睡していたようだ。 旦那も疲れたようで、少し仮眠をとるって眠りこけた。私は、買い物が溜まってきたので少しずつ整理して、一応、小奇麗な格好をしてしたくして、旦那を起こした。時間になったので隣の部屋の両親のところへ向かいに行った。私の来訪で目が覚めたようで、両親は二人とも爆睡していたようだ。あわてて支度をして外出。16:20にホテルに迎えがあり、バスに揺られ港へ。
 港に着くと、大きな豪華客船がありバスの中では「あの船かな、すごいねー」って話していると・・・バスを降りると、案内のおじさんがその豪華客船に向かって歩いていくので喜び勇んでいると・・・その豪華客船は通り過ぎ、豪華客船とは比べ物にならないくらいのこじんまりとした船が待っていた。( -.-) =зフウー
 クルーザーに比べれば全然大きいんだけど・・・あの豪華客船を見た後じゃーねー。ひとまず、乗船し席に案内された。あんましキレイじゃない。出されたトロピカルドリンクはドクターペッパーに似た味で・・・母以外は飲めなかった・・・お水でしのいでたよ。料理も、予想を裏切らない感じで美味しくなかった。んー、げふぅ・・・。
 食事中に、フラダンスのショーがあったけど、初日見たショーのが良かった。船の天井が低いのでジャンプすることは不可能で男性の場合、手を上まで振り上げることも困難だし。食事中に船が揺れ、食事か脂っこくしつこいのと相乗効果で、ちょっと気分悪くなった。適当に食事を切り上げて、船上で風に吹かれて外の景色を見ていた。ショーの最後は、乗船しているお客とダンサーとで皆で輪になって踊らされた。でも、うちの家族4人は・・・参加せず傍観していた。と、横を見ると・・・席に座ったまま母だけが微妙にフリを真似て踊っていた。。。踊りたいなら参加して来いって思ったけど。放置しておいたw
 何だか、納得いかないままホテルに戻った。

 ホテルについて、8時過ぎ。次の日が最後の1日なので時間がないのでワイキキのギャラリアへGO!旦那は、疲れていたようなので部屋に残し3人で出かけた。まだ、買っていないお土産を購入しに。弟にも、COACHのお財布を購入。父が母にも何か買うと言い出し、物色。なかなか決まらない。弟のお嫁さんに私と同じバックの一回り小さいものを購入しよう思ったが在庫切れ。慌てて、ホテルに戻りヒルトンの中にあるCOACHへ。 ここには、在庫があったのでこれで弟のお嫁さんの分も無事に購入。そして、母にも欲しかったカバンがみつかり購入。そして、初日にストラップを買ったけどあまり気に入っていなく、この店にあった雪の結晶のキーホルダーが気に入って、店員さんと話していると、差額でストラップと雪の結晶のキーホルダーを取替えてくれた。あっ、私の大きなバックと弟のお嫁さんのカバンは父に買ってもらいました♪v(o ̄∇ ̄o) ヤリィ♪♪
 そして、疲れきった身体を引きずって部屋に戻った・・・風呂入って寝る・・・コロコロ(‥)(: )(¨)( :)(‥)ピタッ(o_ _)o.。o○グー