地味についてない

 「激しくついてない」じゃなくて、普通っぽいんだけど、私が悪いんだけど「地味についてない」、ってことあるよね。この日は、本当にそんな感じ。
 午後から、仕事の書類等を提携先に届ける、お役所に申請書類を提出する、法務局での調べ物と、時間が読めないものを午後だけで終わらせるため急いでいた。

 1.急いで出かけようとするが、事務所の玄関を開けたらちょうど義母が帰って来る
   玄関先で話し込まれる。

 2.提携先の司法書士事務所に書類等を届けに行き、いつもの担当のオジサマが不在
   この事務所の奥様がいたので、書類等を引き渡した後に雑談でつかまる

 3.お役所につくと、素人の人が申請しているためかなり時間がかかっているようで
   待合場所では、大混雑。

 4.40分くらい待って、やっと順番が回ってきた。書類を渡すと、提示用の前年度の
   決算書も一緒に求められ・・・忘れていた。
   結局、義父が届けてくれることになり、再度お役所へ。
   この忘れ物以外は、書類の内容に問題なし。

 5.全て、とりあえず終えることができて帰りがけに高島屋へ。
   高島屋カードを申込んだままで、金融機関の届出書を送り忘れていて手続きに。
   この時に、カードの保険の請求が来たまま忘れていて放置していたら遅延損害金
   が発生していたので一緒に支払う予定だった。
   しかし、カードが送られてきていた事をすっかり忘れていて、紛失のため再発行を
   お願いしたら、先に支払いを済ませないと手続きできない場合があるとのこと。
   担当に、現金による支払いは高島屋ではできないので「そごう」に行ってくれと。
   (高島屋とそごうは駅の真反対のため行くのがかなり面倒!)
   呆れてしまい、カードを探しなおしてみてなければ「そごう」で支払いますと
   言い残し、退去することにした。
   (自宅での地道な(?)捜索活動により発見)

 6.高島屋のトイレで並んでいる時に、義父から電話。
   ①ずいぶん前に渡していた書類がないから、請求書が作れない。
   ②昼間に渡した書類の中に2枚あるはずの「預り証」が1枚しかない
   って、電話。結局、次の日に確認したら全部あった。

 7.定期券を購入しようとしていて、疲れて歩いている間に窓口を通りすぎる。
   定期券の自動販売機でいいやって思って行ったら、長蛇の列。
   あきらめた・・・

 8.旦那が、学校に通っていて帰りが遅い日で、一緒に食べようと夕飯(焼きうどん)
   を作って待っていた。事前に「夕飯は、焼きうどん」だと伝えてあったのに
   帰ってきて、夕飯を見るなり「これだったら、帰る前に夕飯が何か確認するんだった」
   って・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・イラッ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   焼きうどんを取り上げて、「捨てるから食うな!!!」って席を立った私。
   キッチンに置き去りにして帰ってきたら、旦那が暫くして「焼きうどん」を
   もって帰ってきた。
   とっても、感じが悪い。。。(`m´#)ムカッ
   
 って、本当・・・地味に阻害され、自分の不始末で面倒なことばかり・・・。

 そして、最後は旦那の言葉・・・。あまり食事を一緒にする機会がないっつーのに!

疲れてるのはお前だけじゃねー!

 って、声を大にして言いたい!