両親教室 2

 今度は、第1回目が出られなかったから第3回の両親教室に参加した。今回は、赤ちゃんの沐浴の仕方がメインだったので旦那も参加。前回と違って、夫婦揃っての参加者が大半を占めていた。
 こういう話は、旦那も聞いた方が後々のためには良いらしい。義妹が言っていた。
 確かに、自分から旦那に話すより、一緒に行って聞いてもらった方が良かったと思う。私だけでは不安だし、上手く伝えられないこともあるし。

 沐浴って、結構大変そう。慣れないと、赤ちゃんを支えるだけで精一杯で、ちゃんと洗えるか自信ないわ。色々と手順ってのがあるようだ。旦那は、出来るだけ沐浴は手伝うようにするって言ってくれたし、楽しみだぁ〜

 先輩ママから、陣痛、お産、産後の過ごし方等の話をしてもらった。先輩ママは、2名来てくれていたんだけど、二人とも陣痛は長かったけど、その後は比較的安産だったようだ。24時間陣痛が続いたって聞いて・・・( ̄□ ̄;)ギョッ
 義妹からも、陣痛は長かったって、その後は早かったって聞いた。んー、まあ、人それぞれなんだろうけど・・・やはし、怖いよね。( -.-) =зフウー
 まっ、なるようにしかならんけど。。。
 なので、安産の人って思ったよりいるんだなって思うようにしよっと。