マタニティクラス

 今日は、通っている産科主催のマタニティクラスに参加してきた。と言っても、参加したのは初めてで、またもや第2回目なんだよね。
 最初の第1回は11月の頭くらいにあったんだけど、咳を患っていた頃だったから参加できず、何度かあった第1回目を受けられずにいたの。で、今回は、第1回目が間に合わず先に第2回となった。
 健診の時に、受付の人に「明後日にマタニティクラスあるから参加する?」って言われて、一つ返事で了解した。

 で、特にどんな内容、何回目かも聞かなかったから、自分では”第1回目”って理解して出かけていったんだなぁ。なので、この日はワンピースにハイソックスって格好で出かけてしまった。てっきり、講義みたいなのを聞くと思ったから。
 出かけていって、マタニティクラスの部屋に通された。

 助産師:「これから着替えたりしますか?」
 私  :「ん?着替えって?何ですか?」
 助産師:「今日の内容について聞かされていない?」
 私  :「いえ、全く。第1回目の内容って何でしたっけ?」
 助産師:「今日は第2回目で、マタニティ体操と産後の必要なものについてなのよ。」
 私  :「えっ、体操・・・」
 助産師:「でも、スカートの中ってスパッツでしょ。大丈夫よ。」
 私  :「いいえ、ハイソックスです。膝くらいの。その上は、ストッキングです。」
 助産師:「スカート長いから大丈夫よっ。ははっ。」

 って、私のスカートはちょうど膝丈。下手な格好すると・・・パンツ丸見えッス。うげっ。( ̄□ ̄;)ギョッ

 まあ、気を取り直して・・・助産師の人が、あと一人体操で来るらしいのでもう少し待つように言われた。どうやら、部屋が狭いため頑張って3人程度しか入れないから、体操は前半後半に分かれて間に産後の必需品についての話をすると聞かされた。

 もう一人が来たので、簡単な説明を受けてビデオを見ながら体操をすることになった。10分くらいで終わるものと思っていたら、スタンディングエクササイズとフロアエクササイズであわせて30分ほど続けての体操だった。案の定、大股開いて足を動かしたりするのは、さすがに恥ずかしくて出来なかった・・・はは。
 しかし簡単なエアロビクスみたいなものだったけど、すっっっっっつつごいしんどかった。ε- ( ̄、 ̄A) フゥー
 また少しで出した咳が、しんどくなった頃出初めて・・・咳き込んで苦しかった。一瞬、発作になったらどうしようって冷や汗もんだった・・・。やばくなったから、適当に手を抜いてやり過ごしたけど。一緒にやっていた人が、驚いて心配してくれた。(”;)

 一緒に体操した人とは、ビデオが面白くてビデオに突っ込んだり、変だねとか苦しいねって言いながらへばってた。何とか、体操も終わってぐったりとしていると助産師さんが来て”アップルジュース”と”マドレーヌ”をもらった。ぐったりした身体には、アップルジュースは美味かった♪

 体操後、後半の人達も集まって産後の必需品の話。今回は全員で4人だったけど、出産日を聞いてみるとみんな5月の人で、私だけが4月だった。ずっとマタニティクラスに出られなかったから仕方ないんだけどね。
 絨毯の上に車座になって、ざっくばらんに質問しながら、写真なんか見ながらのお話だったから疲れて眠くならなくてすんだなぁ。助産師さんも、この病院で3人の子供を産んでいて、ずっとこの病院で10年以上働いている人みたい。出産の時には、この人のお世話になるんだろうな。

 帰りはとっても疲れたようで、病院の帰り道のベンチで暫く休憩して、呼吸を鎮めてから帰ることにした。元気な妊婦は、あれくらい運動しても良いのね・・・。既に、太股とかフクラハギが張った感じがするわ・・・。もっと、元気な妊婦になりたいなぁ。