早め早めに

 昨日の夜あたりから、少しだけ咳が出るようになってきた。
と言っても、むせるほど出るわけじゃなく、何となく痰がからむ、ゴロゴロした感じがする・・・って程度で熱もなく、妊娠前なら、放置して気をつけるかなって程度なんだけど。
 妊娠中の今では、「はっ、いけない!今のうちに治してしまわないとっ・・・(=◇=;) 」って感じ。

 今日、内科に行ってお医者さんに相談。
 去年、咳が止まらなくてかなりやばくて、喘息の吸入剤は続けていたんだけど、吸入剤を使い切ってしまっていて、何となく落ち着いてたから、病院に行かないでいたんたけど・・・。

 内科の先生は、熱や鼻水はないけど、痰の色とか分からないから細菌感染の可能性もあるかも。
 でも、慢性的な咳を鎮める吸入器をやめて暫くすると、また咳が出始めることもある、とのこと。
 そして、今回処方されたのは、今まで使っていた吸入剤「パルミコート200タービューヘイラー」と、抗生物質「トミロン錠」。
 この時期なら、この抗生物質は胎児に影響はないとのこと。先生曰く、「一晩眠って治ってしまいそうなら、今日は、暖かくして早く寝ちゃいなさい」ってw

 吸入剤も、特に問題はないらしい。細菌感染ではなく、吸入剤をやめたから出始めた咳の場合は、出産まで吸入剤は使ったほうがいいかもって。

 ふぅ・・・。本当、妊婦って難しいもんだ。ε-(´・`) フー
 今日は、吸入剤だけで、一晩だけ様子を見てみよっと。