そうきたか・・・

 義母から電話がきた・・・

 最初⇒母の日にとLUPICIAの紅茶を贈ったお礼
 次 ⇒姫の世話で外に出られなくて可哀想
    少しは、私の気分転換が必要である
    義母が、1週間に1度午後から3時間程度世話をする

 と、こんな内容だった。
 うーん、言われた瞬間に頭が真っ白・・・(=◇=;)
 考えてもいなかったし・・・
 普通に考えれば、良い申し出なのかもしれない・・・。

 ただ、私は↑とは解釈できずに「そこまでして孫に会いたいか?」としか、思えなかった。
 でも、この解釈はきっと的を得ていると思う(自信あり(▼∀▼)ニヤリッ)

 何だか、子守をしてもらう気苦労が面倒臭い。
 別に、毎週見てもらわなくても、私は気にならないし。
 義母が来ている間に眠るなんて、絶対に出来ないし・・・
 
 と、思ってしまった為に・・・義母にやんわりと断るような話をしていたんだけど・・・
 全て、最初から答えを考えていたかのよな受け答え・・・。
 途中、義母が来客が来て、明確な答えは言わずに1度電話を切る。

 暫くして、義母から電話。
 明日は私の1ヵ月健診なので午前中は旦那に姫の面倒を見てもらう予定だった。
 
 義母:「息子が明日面倒を見ているのなら、
     私も、いきなり面倒を見るのは怖いから
     息子に、教えてもらおうかしら。
     明日は何時にそっちに行ったらよいかしら?」
    「もっと早く、1ヵ月健診があるなら
     言っておいてくれれば良かったのに」

 私:「??????(‥ )ン?」
   (何で、義母に責められる必要がある?(-"-;))
   (つーか、何でそんなに勝手に話を進めるのよ・・・ぁぁぁ~(-゛-;)~)

 ちょうど旦那が帰ってきたので、電話を代わってもらう事にした。
 義母は旦那に、もう1週間に1度金曜日の午後に行くのは決まったのよと・・・。
 旦那は私の方を見て確認・・・私は、決まってなんていないと首を振る・・・( ̄□ ̄;)

 とりあえず、旦那も明日いきなり来られても体調良くないし面倒だからと、やんわりと拒否。

 でも、金曜日に義母が通ってくることは決定なんだろうなぁ。。。

 何だか、話を聞いていると「私が大変だから、可哀想だから」と、大義名分を振りかざして、自分が孫に会いたいと言う欲求を解消しているように感じてしまう・・・

 いっそ、私も孫に会いたいし、私の負担が軽減するし「一石二鳥」じゃない、とか言われた方が気が楽だわ。

 大義名分だけだと、私だけが楽をさせてもらって、義母は嫁のために面倒を見てやっている素晴らしい姑、と言う風に思えてしまい、とっても気分が悪くなるのだ・・・(;-_-) =3 フゥ

 
 はぁ・・・でも、金曜日は決定みたいだし・・・

 本当、ポジティブシンキングで「気分転換できるんだっっ!わーい!わーい!」と、自分に言い聞かせることにしよう。
 うん、そしたら少しは気が楽なはずっ。


 うん。

 (゜ー゜;)(。_。;)(゜-゜;)(。_。;)