にぎやかな日

 今日は、私の弟の家族がやってきた。
 甥っ子の4歳と6歳の子は・・・とっても元気だっ!!

 11時過ぎくらいにやってきて、皆でランチ。
 メインは、お好み焼き♪
 大人数に対応したことがないので、大人4人&子供2人の食事の量が見当がつかない。(゜o゜;;
 他には、パエリア風ご飯、野菜のミルクスープ、里芋・にんじん・大根・鶏肉等の煮物、レタスのサラダ。
 (どれ1つとして、写真を撮らなかったなぁ・・・つかっ、撮るタイミングないくらい動いていたかも)

 子供達にせきたてられるように、右往左往しながらお好み焼き焼いて、ご飯よそって〜とか、あたふたしつつ・・・よろろっ・・・(^^;)
 弟のお嫁さんが、色々と手伝ってもらってよかったよ。
 とりあえず、食事は満足!?してもらえたようで、安心したかな。
 しかし、今日の一番良く食べたでしょうは私の弟だわっ。
 体系的には、うちの旦那とは打って変わってスリムで引き締まった身体をしているというのに、食事の量は3倍は食べていたなぁ・・・。どこに入るんだろう・・・(^^;)
 
 何とか食事が終わって、皆で食べ過ぎたようでちょっとまったり。
 暫くして、うちの家の前の大きな公園に皆で散歩。
 そこそこ、大きな公園で、野球場、テニスコートサッカー場、小さなアスレチック、大きな芝生と林があるところへ。
 姫は、私が抱っこ紐で抱っこして。

 甥っ子達は、公園の池の上の遊歩道からテンションが上がっていて、アスレチックに着いた時は端って向かっていってた。旦那と、弟が子供を一人ずつ見つつ、私と義妹はそれを何となく眺めていた。
 さすがに、男の子は元気に駆け回ってちょっと目を離すとどこにいるか分からなくなっていたけど。。。
 何だか、とってもほのぼのとした幸せな時間だったかな。
 
 姫のミルクの時間が来たようでぐずりだしたので、家に戻り、姫のミルクタイム&ケーキタイム。
 昨日、ユーハイムで「カマンベールチーズロレ」ってロールケーキを買ってきていたので、切り分けていると甥っ子からクレーム・・・
 ちなみにこのケーキ(写真はないけど)は、30センチくらいの細長いロールケーキで、スポンジをくるっとした上にカマンベールチーズクリームが生クリームのように搾り出したようにかかっているの。その上の4ヶ所くらいに薄い板状のチョコレートがささっている。

 甥っ子弟:「そういう風にきったら、チョコレートが割れてしまうよ」
 義妹  :「別に、チョコのある場所できるわけじゃないから、仕方ないでしょ」
 甥っ子弟:「えーっっ」
 私   :「6等分するから難しいんだよ。それに、割れても食べてお腹に入ったら同じだよっ」

 と、強引に板チョコをバリバリ割りながら切り分けた。
 甥っ子も、文句言いつつケーキ食べてました(微笑)

 そぅ、来た時にPCを立ち上げていたついでに「ポケモン大好きクラブ」と言うサイトで、フラッシュ版の絵本を見せていたんだけど、マウスで【次のページ】ってところをクリックしないといけないんだけど、甥っ子二人がどちらがマウスをいじるかで喧嘩になってしまい、ご飯を食べるからとPCから遠ざけていたのを思い出し、暫く甥っ子か絵本が見たいってせがまれた。
 弟夫婦を見ると、遅くなっても困るからと目で合図を送られていたので絵本はお休みと、苦しい言い訳しながら誤魔化した・・・(^^;)

 夕方、18時頃皆は帰っていった。
 さすがに、横浜から埼玉は遠いしね。
 甥っ子達は、名残惜しそうに帰っていった。

 今日は、甥っ子二人とも、姫を可愛がってくれて、姫も楽しそうにキャッキャッ言いながらニコニコしていた。
 ちょっと、かまわれ過ぎて半泣きしていたところもあったけどw

 こなしたことのない大人数の食事は、前日からとっても大変だったけど・・・
 帆トンウ、前日も旦那が休みで姫の面倒を見ていてくれたので、何とか買い物と支度をすることが出来た。
 美味しそうに食べてくれたことを思うと、心安らかな気持ちになるねぇ。

 んー、自分でとりあえず褒めておこうっと(爆)

 でも、暫くは・・・大人数は辛いかも・・・へへっ
 (よっ、根性無しの自分)