気分に浸ったっていいじゃない

   1.中国茶の買出し
   2.大さん橋で散歩をする

 これが、ここ最近のしたい事だった。

 と言うわけで、中華街へ。
 関内から徒歩で、スタジアムの中を通り抜けテクテクと石川町寄りの中華街へ。

 そそくさと、目当ての鉄観音ジャスミン茶を買う。
 大好きな中国茶が切れて、本当に買いに行きたかったんだよね。
 結婚前から、中華街にあるお茶屋で買っているんだけど、ここ最近・・・妊娠してから買いにいけてなくて、ついに底をついてしまいそうになっていた・・・
 この店のお茶は、大きさも値段も手頃で美味しいんだよね。

 チャイナ服の店で、姫のチャイナ服をゲット♪
 私が悩んでいたら、旦那が乗り気で買うことになったw

 

 中華街の中を適当に移動し、食事。
 フラっと入った店で、ランチ。
 旦那が豆腐が食べられないので、家ではメニューにならない「麻婆豆腐」を注文。
 旦那が一言「わぁ、地獄だなぁ。それ。」って。
 おかげで、約10年ぶりの麻婆豆腐でした。。。

 

 食べていると・・・姫の様子が・・・(=◇=;) ギクッ
 あまり味わう暇もなく食べ物を流し込み店を後にして、オムツ替えの出来るトイレへ。
 ε=(・ρ・*) フゥ

 中華街を後にして、徒歩で大さん橋へ。
 さすがに、海の真上だし・・・風がビュービュー!!
 姫にも、しっかりと防寒してデッキへ。
 夜は友達来た事があったけど、昼間の天気の良いときに来てみたかったんだよね。
 思ったより寒かったけど、大さん橋の上からの景色を見ることが出来て良かった♪
 みなとみらいも、赤レンガも一連の景色の中に溶け込んでる・・・そんな感じ。。。

 ロイヤルウイング号(船)で、船上結婚式をやっていたんだけど・・・
 こんな吹きっさらしの中、ウェディングドレスの新婦も寒そうだけど、二人を待っている人たちもデッキでメチャクチャ寒そう・・・
 そして、イベントで赤と緑の風船を飛ばしていたけど・・・環境汚染以外の何物でもない!
 何だか、この夫婦ってバカなのかな・・・こう言う事が予測できないのかなって思った。

 大さん橋の『くじらのおなか』で休んでいると、旦那の弟夫婦に子供が出来たと連絡が入った。
 おお、去年結婚して、もう子供なのね♪めでたい、めでたいっ♪
 早速、奥さんに、ベビグッズを譲るわってメール。
 これで、邪魔になっていたベビーベッド、ベビーバス、新生児用の服なんかもあげてしまえる!
 (-_★)キラーン!!

 旦那の実家で車があいてるからって、旦那の実家に行くことになった。
 旦那は、ここからならタクシーで2000円くらいだし乗っていこうと言われたけど、タクシーも値上げになったばかりだし、私は姫をベビカに乗せ、旦那に押してもらっていたので、とっても身軽・・・小走りに写真を撮りにいけるくらい♪・・・なので、関内まで徒歩で戻り、地下鉄で移動しました。

 徒歩の方が街の中を写真を撮りながら行けるので、楽しい♪
 日本大通を歩いて移動していると、木枯らしは吹いていたけれどイチョウが吹雪のように舞い落ちてきて、秋の終わりを感じつつ・・・って、一人ロマンティックな気分でうっとりと写真を撮っているうちに・・・はぐれた・・・


   .....Σヾ(;☆ω☆)ノギャアアーー!!


 

 旦那と姫は、遥か彼方に・・・(^^;)
 でも、足は急いで探しつつも・・・写真は撮りながら移動・・・(火暴)

 無事合流し、旦那の実家へ移動。
 義父に会い、姫・・・大号泣・・・  


   。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。


 とりあえず、姫に、ミルクをあげてまったり。
 旦那は、仕事を始めてしまい、30分ほど待ちぼうけ・・・
 義母は出かけてないな状態で、義父は仕事をしていたけど疲れたようで、眠ってしまったみたい。

 やっと、車を借りて近くのホームセンターへ。
 って、アンパンマンミュージアムってこの隣に出来ていたんだ。
 ホームセンターを2つハシゴして自宅に到着。
 旦那は、実家に車を返しに・・・

 今日1日、よく歩いたなぁ。
 横浜の距離感が分かる人なら、ちょっと頑張って移動したかなって分かってもらえるかしら。

 一番頑張ったのは、旦那かも。。。
 また、感謝しておかないと♪