気分はブルー、でもステキなお兄さん♪

いい加減、ケータイのカメラが壊れて3週間以上過ぎるので、故障を見てもらおうとドコモショップへ。

 いざ、出かけようと外に出ると、反対側からもろもろちゃんが手を振っていて、隣には両親と思える方がいたのでご挨拶。
 もろもろちゃんのお母様が「姫ちゃん、こんにちはっ」ってご挨拶してくれたんだけど。。。
 予想を裏切らず、大泣き。。。

 もろもろちゃん、ごめんね。。。
 ペコリ(o_ _)o))
 お母様とは初対面なのに、不快な思いをさせてしまった。(~_~;)
 申し訳ないと、お伝えください。


 そうそう、何だか私は良く人に道を聞かれることが多いのです。
 仕事している時も、外出していると1〜3回程度は聞かれます。
 特に、関内に出かけていると聞かれます。
 回りにも人がいるのに、何故か私だけが聞かれます。

 そして、今日もご年配の女性に道を聞かれました。
 普通の状態であれば、もちろん分かり易くを心がけて分かる範囲で答えます。
 ただ、今日の状況は辛かった。

 次の駅で降りようと、ベビカの位置を直していると、おもむろにベビカとドアの間に入ってきて「私は、この電車は初めてなんです。」と、ドアの前を占拠。
 私がこの女性が入ってきたから、姫にぶつかったら危ないと思ってベビカの位置をずらしていると、もっと割り込んできて「私は、この電車は初めてなんです。」と。(^^;)
 電車が止まって、扉が開くぞっ・・・って時に、「新幹線の乗り場はどこですか?」って。
 私の状態は、ベビカを抱え揚げて降ろすところ。
 答えるより、ベビカを降ろす事のが大事と思って降ろすまでしゃべれなかったんだけど。
 この女性は、憤慨したのか「知らないのねっ」って・・・
 睨まれたので、「はいっ」って答えてしまった。

 たぶん、この女性が割り込んできてから降りるまで3〜4分程度だったと思うんだけど・・・
 何だか、とっても気分悪っ!!(-""-;)

 せめて、質問は後1分待ってもらえれば降りて、落ち着いてから説明できたのに。
 初めてで、緊張しているのかもしれないけど・・・はぁ。
 何だか、私が悪いことをした気分。。。


 さて、電車に乗ってドコモショップへ。
 暫く待たされたけど、やっと順番がきて若い担当のお兄さんと対面。
 落ち着いた感じの、手際よい優しいお兄さんでした。テヘヘッ(*゜ー゜)>

 ケータイの中を見て、特に水漏れとかをチェックして、カメラのレンズの不良でと判明。
 ケータイを買い換えてから7ヶ月で、特に私の落ち度で壊れたのではないと言う事で、同じ機種の新しいものに無償で交換してもらった。(≧∇≦)b
 電池も新しいものに交換してもらったし♪
 ケータイは、姫が何かして壊れた可能性も捨てきれなかっただけに、うれしかった

 でも、せっかくダウンロードした着メロやゲームは消えちゃうんたけど。
 その代わり、1000円のプリペイドカードを渡してくれて、いくつかの指定のサイトを使用した場合(だったかな?)にケータイの使用料からプリペイドカードを使用して支払をして下さいとのこと。
 別に、まだゲームサイトも、着メロも契約してるし。
 支払にドコモショップまで来るの面倒だし、着メロなんて基本はバイブだから、最近はまったくと言っていいほどDLしてないし。
 で、面倒になりプリペイドカードはいらないってことにした(火暴)

 ケータイの交換をしてもらい帰ろうかなと・・・
 ポイントを2倍にできる支払い方法があると言われ、
 私 :「ええ、この赤ちゃんが泣き続けていても良いのなら聞きますが。」
 担当:「それでは、ドコモダケを持ってきますので、それでご機嫌を伺ってみましょう」
 私 :「じゃあ、お願いします。」

 姫にご機嫌を伺ってみましょうって一言が、とってもうれしく感じた♪

 と、話を聞くことにした。
 と言っても、既にこの時点でかなり眠くて機嫌が悪くなってきていて、今度はドコモダケと『赤ちゃんせんべい』でごまかしてみた。
 手続が終わった頃には、派手に泣き出していてショップを出ると泣き止んだ。
 長いし、暑かったのかもしれない。。。
 隣のブックオフに入って直ぐに、ドコモショップのさっきの担当のお兄さんからで、急いでしまってケータイの端末番号を控えるのを忘れたみたい。(^^;)

 すぐ隣の建物だったし、とっても対応が良い人で好感を持っていたので、素直に戻ることにした。
 戻ると、お兄さんが小走りで寄ってきて、平身低頭で恐縮していた。
 深々とお辞儀してくれて、本当に好感度アップアップ♪
 またケータイに何かあったら、同じショップに持っていこうと。

 ちょっと、気分はブルーだったけど、ステキなお兄さんでよかった♪