ヨーグルトが雪崩を起こした・・・

 そう、それはうちの10年使い込んだ、2ドア冷蔵庫の中で・・・

 初めて購入したのは、旦那と同棲を始めた時のこと。
 その時は、同棲も長く続くか分からないし、あまりに高いものはリスクになるかなと思い、2ドアの冷蔵庫にした記憶がある。
 まだ、二人で暮らしていた頃は、使いづらいけど、「まあ、もう少ししてから」と・・・
 姫が生まれてからは特に、使いづらいなと。

 毎週、近所のスーパーの特売日が木曜日なので、この日にため買いするんだよね。(^^;)
で、買ってきたものを「寄木細工」のように、首尾よく入れていくの。
 なので、奥に詰まったものを出す時は、一度前にある物をどかさないとならない。
 
 そして、悲劇は起こった・・・

 うっかりと、プレーンヨーグルトの箱を滑らせて落とした。。。

     ..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ ギャァ!!

 その近所に入っていた野菜やら、何やらが「ヨーグルトソースがけ」になっちゃった。。。
       (;-_-) =3 フゥ

 私:「もうやだっ、こんな冷蔵庫!
    本当に、勘弁してくれっ!!」

 と、軽く私が壊れた。

 それを旦那が見て、買い換えようと言う事になった!
  v(o ̄∇ ̄o) ヤリィ♪

 そして、休みの日に姫を連れて冷蔵庫を物色しに出かけた。
 最初は、値段と冷蔵庫の買い替えのコツだけリサーチして、買うのは後日でって話していたんだけど。
 説明を聞いてるいるうちに・・・

 旦那:「じゃあ、この冷蔵庫をカードで」
 って、言っていたw

 そう、今まで我慢して我慢して念願の新しい冷蔵庫♪
 左右どちらにも開いて、氷が勝手に出来て、トビラが3枚以上あることが条件。
 はい、どれも満たしているのになりました。

 でも、色々と見てみると私の3つの願いは、最近の冷蔵庫は満たしているのね。
 さすが、10年も2ドアでいたせいか冷蔵庫の進歩はすごいですなぁ〜♪

 昨日買って、今日届いたんだけど。
 18時〜20時までに来ると電話があったのに、20時回っても来る様子も連絡もないので、旦那が電話して確認。
 結局きたのは、20:30。。。

 その間は、ご飯も食べれず、姫もお風呂に入れられず、姫の最後のミルクの時間が迫ってくるのに、ただ待つだけ。。。
 姫がぐずってるなぁって思ったら、38度近いお熱。。。
   ( ̄□ ̄;)ギョッ

 これじゃ、姫を病院に連れ出すことも・・・あああ。

 暫く様子を見ていて、20時30分過ぎにやっと冷蔵庫が着いた。
 しかし、中に入ってきた人を見て姫が大号泣。。。

      Σ('0'*)(・・*)(・・、)。・゜゜・(>O<)・゜゜・。

 仕方なく、業者の人が帰るのを別の部屋で待っていた。
 帰って直ぐ、冷蔵庫を全て拭いて、古い冷蔵庫から出したものを、新しい冷蔵庫に移して・・・
 ふぅ、終わったのは21時過ぎ。。。

 姫にもやっと、ミルクの時間。
 熱も37度4で、明日まで様子を見ることにした。

 慌しく、新しい冷蔵庫が仲間入り。
 デカイ!デカイ!デカイ!
 私も、旦那もトビラがなければ二人で入れそうだ。
 古い冷蔵庫の何倍なんだろう。(^^;)

 しかし、古い冷蔵庫の上にあった電子レンジが行く場所がなく、仕方ないので床に直置きされてる。
 次は、電子レンジ台を何とかしようと思案中。

 ふぅ、何だか落ち着かない家だ。。。