野毛山動物園

 やっと、姫を連れて野毛山動物園に行ってきました。
 2回ほど、天候が悪く行くことができなかったので3度目の正直。。。

 横浜で有名な、無料の動物園。
 大きな動物園と比べると、地味な感じだけど。
 それはそれで、イイ味があるって感じでかなぁ。。。

 
 天気も良くて、姫にちゃんと日焼け止めも塗って「さぁ〜、おでかけっ」って、出かけたは良いけど・・・忘れ物。。。

 大きく2つ。。。
 1.姫の帽子
 2.姫の食事用スプーン

     _| ̄|○

 帽子は、桜木町について野毛山を目指して上っている最中に気がつく。。。
 スプーンは、野毛山の展望台について、姫の食事を始めようとした時に気がつく。。。

 帽子は、諦めたけれど。
 スプーンは、動物園でソフトクリームについていたもので代用。
 危なかった。。。


 やっと、野毛山動物園を散策しようと動き出すが・・・
 ついぞ見た事がないくらい、人ごみ。。。
 さすが、ゴールデンウィーク!!
 めげずに、GO!
 姫は、ベビーカーからは殆ど見えないのでパパに抱っこされて見てました。

 最初に、キリンの餌付けをしているところ見て、指を刺して興奮しているようだった。
 大きいから、驚いていたのかなぁ。

 

 他に興味を持っていたのは・・・

 ハツカネズミやモルモットに触れるところで、おっかなびっくりしつつ笑ってたかな。
 ちゃんと、消毒用のウェットティッシュで姫の手を除菌しておきましたよ。

 もうひとつ興奮していたのが・・・
 ちょうど、クイズラリーをしていてそれがベネッセの主催のもので、しまじろうの着ぐるみが立っていて、これに一番反応したかも!?w

 一通り見て回って(爬虫類の展示は、姫が怖がるかもって理由で却下された。。。爬虫類好きなのに。。。(/□≦、)エーン!!)、動物園を後にして途中の図書館の休憩室で休息。
 と思ったら、旦那が姫と私を残して図書館へ。。。
 残されたので、ピラフセットを食べつつ待つことにした。
 でも、思いのほか早く帰ってきて、ピラフが来る前に旦那が戻ってきちゃった。(^^;)


 この後、旦那の実家に用があるのを思い出して、歩いて実家に向かった。
 この図書館の近くの中学校が旦那の、母校のようで当時の通学路を通って実家へ。
 歩いて20分くらいかな・・・しかし、かなりの坂道でくだりだから良かったけど・・・こんなの登り道は嫌だっっ!
 雪が降ったら、滑って上がれなさそうな感じ。

 でも、頑張って歩いていいことが1つだけあった!!

 B'zの稲葉浩志様が大学時代に下宿されていた、ビルを発見!!
 と言うか、旦那が教えてくれたんだけど。

 

   ♪☆キャハハ o(≧▽≦o)o(≧▽≦)o(o≧▽≦)o キャハハ☆♪

 イナバサマが、ここで暮らしていたのねって!って、かなり自分の世界に入ってました。。。
 姫は、ベビーカーでぐっすりと眠っていたし。


 暫く歩いて、旦那の実家に到着。。。
 案外、イナバサマの下宿先から近いのね。。。


 義母が出てきて、姫の顔の直ぐ近くで「あら、姫ちゃん眠っちゃっているんですか?」と、2度3度。。。
 私が、さっき眠ったばかりで30分と経っていないなんですよ、声をかけているのに。。。

 そして義母が、「あら、目を開けたわっ」って・・・そんなに近距離で、何度も声を掛けられたら目を開けるわっ、そりゃ。
 姫は暫くまどろんでいて、何となく状況が分かったのか・・・泣き出した。
 家の中に入って、義母が近くに居るのを確認して大泣きに変わった。
 私が抱っこしても大泣き・・・

 この状態でも、義母は姫を抱っこしたいようで奪われた。。。
 ますます、大泣き。。。
 大粒の涙、鼻水、よだれ、大汗と・・・出るもの全部出ちゃっている感じ。。。
 あまりに酷いんで、姫を返してもらうと・・・
 義母に「ママの実家じゃないから、大泣きしているのかな?」「どうせ私は、嫌われ者なのよねー」って。
 私が「特に、姫は人見知りが激しい時期で。誰が嫌いと言うより、ママが一番だから仕方ないってお医者さんも言ってましたよ」って言っても、やはり気に入らないらしく・・・「嫌われちっゃたわ」って、姫を抱っこしていた。。。

 途中で、義父が来て顔を見たら・・・泣き方が激しくなった。。。


 30分ほどして帰ることにしたんだけど、義母から離れて5分もしないうちに泣き止んでた。。。(^^;)
 旦那が姫に「妖怪を見て、怖かったの?」って(火暴)

 疲れました。。。
 何がって?
 義母と対峙していた時間、たった30分。。。